【塾なし高校受験】中学生とスマホ②(No.124

 

みなさん、こんにちは。

 

前回から、「中学生とスマホ」について書いています。

前回は、子どものスマホ使用についての我が家の考え方(前提)についてお話しました。

 

今回から、我が家で決めた「子どものスマホ使用のルール」についてお話します。

 

 

2 子どものスマホ使用のルール

スマホ使用のルールを何も決めなくても、何の問題もなく過ごすことができるのであれば、決める必要はありません。

ただ、我が家では、それは難しいであろうという判断でルールを決めることにしました。

 

たまに耳にするのは、使用開始当初は何もルールがなかったのに、不都合が出てくると親が勝手にルールを決め、子どもに守ることを求め、子どもと喧嘩になるという話です。

「不都合」の例は「成績低下」、その場合の「ルール」の例は「子どもから一定期間スマホ取り上げる」というものです。

 

最初は自由だったのに、ある日突然制約ができるというのは、子どもにとってはストレスでしょうし、その制約は親が勝手に決めたものであれば、管理されてる感、やらされてる感ばかりが強く反発を生むでしょう。

そして、これらについて、子どもは「信頼されていない」と感じるでしょうから、喧嘩になるのも当然だと思います。

 

 

我が家では、子どものスマホ使用のルールを決めるにあたって、以下の点を大切にしました。

◎なぜ、そのようなルールが必要なのかを親が子どもに丁寧に説明する

◎その説明に対する子どもの意見や反論にも丁寧に対応し、ルールに反映させる

◎最終的に、子どもも含め家族全員で、納得のうえでルールを決める

◎その後の状況の変化で、ルールは変更・追加・廃止される可能性があることを家族全員で事前に確認しておき、その場合も家族全員で話し合い、納得のうえで変更・追加・廃止する

 

これを踏まえてルールを作りました。内容の詳細は、次回以降の記事でお話していきます。

 

 

今回も読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

【ルール】

(写真はイメージです笑)

 

以下のバナーをクリックしていただけると大変嬉しいです。
 どれか一つで結構です。
 よろしくお願いします!


 ①「受験ブログ」カテゴリー用

にほんブログ村 受験ブログ
にほんブログ村

 
②「高校受験(自宅学習組)」カテゴリー用
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 
③「高校受験(指導・勉強法)」カテゴリー用
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

④「受験勉強法」というカテゴリー用
にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ
にほんブログ村


(参考)にほんブログ村へのリンク用
 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 
PVアクセスランキング にほんブログ村